この日少年リーグBチームの2試合目の相手は八成野球クラブさんです。
1回表の桃二の攻撃ですが、二者連続三振、内野ゴロと三者凡退に倒れます。
1回ウラの桃二の守備、先発ピッチャーは石井君です。先頭打者が内野守備のエラーで出塁、2番打者はヒット、3番打者はセカンドのフィルダースチョイスでノーアウト満塁となります。1アウトを奪いますが、5番打者の内野ゴロの間に1点、パスボールも重なり2点目、続く6番打者には3塁打が飛び出し、初回に3点を失います。
2回表反撃したい桃二の攻撃は、先頭の4番石井君がフォアボールで出塁すると、続く5番小泉君のレフトオーバーとなる2塁打ですかさず1点を還します。しかし後続が内野ゴロに倒れ、さらなる追加点とはなりません。
2回ウラの相手チームの攻撃、8番打者に左中間への2塁打、その後フォアボールを許すと、1番打者にもライトオーバーの長打を浴び、その後のタッチアップも重なり、この回計3失点となります。
途中、ピッチャー佐々木君にスイッチしますが、3回、4回も相手チームの攻撃は続き、毎回得点で4回ウラの試合終了時点で1-18と大きく点差がつきました。
桃二の守備ではフォアボールやデッドボールもありましたが、相手打線にヒット10本を許す結果となりました。反対に攻撃面ではフォアボールでの出塁はありましたが、ヒットはわずか1本でしたので結果は明らかでした。
試合途中に降雨となったゲームでしたが、最後まで頑張りました。
八成野球クラブさん、ありがとうございました。