三連休最終日は杉九少年野球部さんとの練習試合。この試合は5年生中心で戦います。
1回表の桃二の攻撃。1番泉君は空振り三振、2番小山君、3番清水君は共にサードゴロに倒れ三者凡退となります。1回ウラの相手チームの攻撃、桃二の先発ピッチャーは廣谷君です。先頭打者を空振り三振に打ち取りますが、続く打者にフォアボール、3番打者にセンターへの2塁打を許し、1点を先制されます。さらに盗塁とワイルドピッチ絡みで1点追加され、初回2点を許します。
2回表の桃二の攻撃、1アウトから5番廣谷君が頭部死球で出塁となりますが、臨時代走で小泉君が出塁します。続く6番岩下君がサードゴロを放ち、守備がもたつく間に小泉君が一気にホームに還り1点還します。
2回ウラの相手チームの攻撃は、フォアボールで出塁したランナーが盗塁で3塁まで進み、内野ゴロの間に1点を追加されます。
3回ウラにはピッチャー岩下君に交代しますが、デッドボールやフォアボールとノーヒットで出塁したランナーに得点を許します。
また、4回ウラは清水君がマウンドに上がりますが、連続フォアボールと2塁に投げた牽制球にセカンドがカバーできず、更にはセンターもボールを後逸し失点、その後も3塁打を浴びるなど、この回3失点となります。
一方の桃二は3回から5回まで無失点のまま、最終回を迎えます。
6回表の桃二の攻撃、先頭の2番小山君がレフトへのヒットを放ちますが、直後の牽制に戻れずタッチアウトかと思われましたが、ファーストが捕球できず3塁まで進塁します。続く3番清水君は俊足を飛ばし、セカンドへの内野安打で出塁しますが、ここでも牽制に戻れません。結果相手のエラーでアウトは免れましたが、2人とも反省すべきプレーとなりました。試合は4番小泉君が振り逃げアウトとなったところで制限時間を迎え、ゲームセットとなりました。
相手は毎回得点で試合は3-9で敗れました。
杉九少年野球部さん、練習試合ありがとうございました。