新人戦準々決勝、勝てば来年の新人戦でシード権が獲得できるこの試合、相手は高円寺メイトさんです。
1回表桃二先攻で試合開始です。
初回に先制点といきたいところでしたが、三者三振でスタートします。
1回ウラの桃二の守備ですが、フォアボールで先頭打者の出塁を許すと、パスボールでランナーが3塁まで進塁し、続く打者の内野ゴロの間に先制点を許します。
2回表桃二の攻撃は4番小泉君、5番小山君が相手守備のエラーで出塁します。続く6番廣谷君の場面でワイルドピッチとなり、3塁ランナー小泉君がホームに還り同点とします。
2回ウラの相手チームの攻撃、フォアボールで先頭打者の出塁を許し、盗塁と内野ゴロでランナー3塁となると、ここでピッチャーボークの判定を受け、追加点を許します。後続を打ち取り2アウトとなりますが、その後エラーとフォアボールで出塁したランナーにそれぞれ盗塁を許し、再びピンチを迎えると、迎えた2番打者の内野ゴロの間に2点追加され、この回計3点を追加されます。
3回表、何とか追いつきたい桃二の攻撃でしたが、三者凡退となかなかチャンスに結びつけられません。
3回ウラ相手チームの攻撃、桃二はピッチャーのフォアボールが多く、さらに5失点と守備からのリズムがうまく作れません。
最終回となった4回表の桃二の攻撃、何とか1点ずつ返していきたいところでしたが、前の回と同様に三者凡退という結果でゲームセットとなりました。
この試合、相手チームの打線はツーストライクに追い込まれるまでは一度もスイングしてきませんでした。
フォアボールが多い=そもそも相手と勝負が出来ていない。ということになりますので、この課題を克服できるよう引き続き頑張って欲しいものです。
高円寺メイトさん、ありがとうございました。