初回、相手エースの速球にタイミングが合わず3者凡退。投手戦も覚悟していましたが、2回表先頭打者の4番カンタが特大のレフトオーバー二塁打で初出塁すると、4年生中心に打ち続け、最後は打者一巡して4番が3点本塁打で試合を決めました。最近竹の子(3年生以下)の活躍に押されがちでしたが、本日の主役は4年生でしたね。リードを広げたお陰で、本日も沢山の部員が試合出場することが出来ました。
少年リーグ予選ブロック通過おめでとう!
決勝トーナメントはこれまでの練習の成果をぶつけて、優勝目指して頑張ろう!!
和泉学園さん、本日はありがとうございました。
(先発投手&4番の役割を果たした主将カンタ。決勝トーナメントも頼むぞ!)
(センターオーバー二塁打の副主将ユウキ。流石の飛距離!)
(ベンチでの応援&お仕事のレベルも向上中。スタメンの部員も、そうでない部員も皆が一丸で戦っています!)