霧雨の舞う上井草で、新人戦に向けて杉一野球クラブさんと練習試合を行いました。
打線は初回、先頭の鈴木(新)の好走塁など二三塁と攻め立て、先制のチャンス!!しかしクリーンナップに快音が出ず、得点することができません。その後もヒットが打てず…。
走塁では、終盤に4年生岡本くんの三盗などで3点を取りました。難しい走塁の判断も、少しずつできるようになってきました。
守備は3人の投手で繋いだものの、いずれの投手も制球に苦しみ、流れを相手に渡してしまいました。ランナーにもう少し注意を向けられるといいかな。けん制のリズムを変えたり、走った時の野手の声かけなど、みんなでランナーを注意してみよう。
ベンチワーク、味方同士の声かけ、ポジショニング。慣れない4年生を、5年生が手本となり引っ張っています。主将の鈴木(新)のリーダーシップも頼もしくなってきました。これからが楽しみです。
杉一野球クラブさんありがとうございました。