桃ニ後攻で試合開始。
初回先頭をフォアボールで出塁させエラーも絡み2失点。その裏1番が反撃の勇気をチームに与えるライトフェンスワンバウンド越えのエンタイトルツーベース。2番の一塁への進塁打で三塁へ。リードでプレッシャーをかけてパスボールで得点。フォアボールとエラーで出塁盗塁もあり2得点で逆転。
2回は桃ニ2番手ピッチャーがデッドボールやエラーも2失点。裏の攻撃は桃ニ三者凡退。3回の表、桃ニ3番手ピッチャーが先頭をフォアボールで出塁させるも2盗をキャッチャーが刺し、良いムードで次打者も三振。そのまま終わりたい所だがセカンドエラーから1失点。その裏の攻撃先頭が流し打ちレフト前ヒット、盗塁あり3塁へ。4番がショートへライナー打つも好捕され3塁ランナー飛び出しゲッツー。万事休すの状況2ストライクに追い込まれた5番が左中間をライナーで抜く2塁打(3塁狙えたぞ)そこから相手エラーやピンチヒッターのヒットありツーアウトからの4得点で逆転。
4回ピッチャーは4番手の登板。いつもの通り終盤声も出なくなり、エラーもあり4得点され逆転を許し、その流れで12-7で敗戦。2年生も3人出場し代打やピンチランナーを経験出来ました。
公式戦前の練習試合、選手それぞれ課題があるね。自主練習はもちろん、土日の練習時にそれぞれが今まで以上に走塁や打撃に課題意識を持って取り組む必要があると感じた練習試合でした。